科目概要

対象年度 2004
教育課程名 昼間コース 教職課程 教職科目
授業科目名 対人関係論(発達・障害論)
Subject Name Introduction to Interpersonal Relationship with Handicapped Persons
単位数 2
必修・選択の別 選択
対象学科・学年 全学科3年
開講時期 後期
授業方法 講義及び演習
担当教官 未定
(窓口 前田 潤)
教官室番号 Y207(総合研究棟)
連絡先(Tel) 0143−46−5823
連絡先(E-Mail) maedaj@mmm.muroran-it.ac.jp


シラバス

授業のねらい 本講義では、幼児、児童、生徒の心身の障害や不適応についての理解とその問題を把握し、それらの障害や不適応が学校、地域社会、家庭などで如何なる特徴的な対人関係を形成するかについての検討を加える。
授業の目標 誰しも人は、人の間に生まれ、既にある様々な文化的伝統や習慣の中に投げ込まれて成長し、生きていく存在である。学校教育の現場も地域社会や家庭生活も広く対人関係の場であり、幼児、児童、生徒の心身障害の発生とその発達過程は、この対人関係を場として展開していくのである。
 特に幾つかの事例を提示、検討することで、幼児や児童、生徒の障害及び不適応の発生と発達過程について具体的に理解を深める。
授業計画 1.障害と不適応:その発生と発達(3回)
2.対人関係の諸相:好悪、支配ム服従、対人関係(2回)
3.集団から見る対人関係:リーダーシップ、凝集性、対人圧力(2回)
4.特徴的な人間関係:親−子、生徒ム教師、患者−治療者(2回)
5.障害を取り巻く対人関係(2回)
6.事例検討(3回)
教科書及び教材 特定のテキストは使用せず、授業中にプリントなどを渡す
参考書
成績評価方法 受講者の意見の発表、各授業ごとに行う小レポート及び全授業終了後に行うレポートをもとに評価を行う
履修条件等
教官からのメッセージ
その他