| 対象年度 | 2004 |
| 教育課程名 | 昼間コース 副専門教育課程 コース別科目 |
| 授業科目名 | 災害・環境科学 |
| Subject Name | Disaster and Environmerntal Science |
| 単位数 | 2 |
| 必修・選択の別 | 選択 |
| 対象学科・学年 | 全学科2年 |
| 開講時期 | 後期 |
| 授業方法 | 講義 |
| 担当教官 | 後藤芳彦 |
| 教官室番号 | D301-8 |
| 連絡先(Tel) | 5291 |
| 連絡先(E-Mail) | |
| 授業のねらい | 本授業科目では、環境科学に関する最近の学問の発展の上に立って、災害、環境に関する理解と認識を深める。 |
| 授業の目標 | 災害に関する基本的な用語を理解し、使用することができる。 災害事例をまなび、防災対策に応用することができる。 環境に関する基本的な用語を理解し、使用することができる。 環境保全に関する様々なシステムを理解する。 |
| 授業計画 | 第1週 災害環境科学の概要 第2週 環境問題 第3週 地球の温暖化 第4週 地球の温暖化 第5週 森林破壊と再生 第6週 森林破壊と再生 第7週 環境調和 第8週 環境調和 第9週 エネルギーと資源 第10週 エネルギーと資源 第11週 エネルギーと資源 第12週 エネルギーと資源 第13週 自然災害 第14週 自然災害 第15週 まとめ |
| 教科書及び教材 | プリントを配布 |
| 参考書 | なし |
| 成績評価方法 | 筆記試験 |
| 履修条件等 | なし |
| 教官からのメッセージ | 環境問題に強くなろう |
| その他 | |