| 対象年度 | 2004 |
| 教育課程名 | 昼間コース 主専門教育課程 学科別科目 |
| 授業科目名 | 卒業研究 |
| Subject Name | Undergraduate Research |
| 単位数 | (8) |
| 必修・選択の別 | 必修 |
| 対象学科・学年 | 材料物性工学科4年 |
| 開講時期 | 通年 |
| 授業方法 | |
| 担当教官 | 材料物性工学科教官 |
| 教官室番号 | |
| 連絡先(Tel) | |
| 連絡先(E-Mail) | |
| 授業のねらい | 修得知識の反芻と総合的活用による問題解明・解決の実践的な能力の修業 |
| 授業の目標 | 材料物性工学科研究室分属した学生に対して,3年間に培われた知識を基礎とし,材料物性工学科各教官の指導のもとに特定の課題について研究を行なう。 |
| 授業計画 | |
| 教科書及び教材 | 材料物性工学科の研究室分属先教官により定める |
| 参考書 | 材料物性工学科の研究室分属先教官により定める |
| 成績評価方法 | 材料物性工学科4年次学生が分属した研究室の属する各講座において卒業研究発表等に基づき審査を行い総合的に評価する |
| 履修条件等 | 卒業研究着手基準を満たすこと |
| 教官からのメッセージ | |
| その他 | |