対象年度 | 2004 |
教育課程名 | 昼間コース 主専門教育課程 学科別科目 |
授業科目名 | 電気電子セミナーI |
Subject Name | Electrical and Electronic Seminar I |
単位数 | 2 |
必修・選択の別 | 必修 |
対象学科・学年 | 電気電子工学科3年 |
開講時期 | 前期 |
授業方法 | 演習及び講義 |
担当教官 | 電気電子工学科全教官 |
教官室番号 | A328(橋本) |
連絡先(Tel) | 46-5529(橋本) |
連絡先(E-Mail) | hashi@eee.elec.muroran-it.ac.jp |
授業のねらい | 進路を選択するにあたっては、社会状況の分析や自己の分析が大切である。このセミナーでは学科に蓄積された就職資料集を手がかりに、就職の実際を知るとともに、将来エンジニアとして活躍する上での基本倫理を学び、進路選択の準備とする。 |
授業の目標 | 社会と工学技術者とのかかわりについて、深く考える。 |
授業計画 | 第1週目(4/16):電気電子工学セミナーI, IIの履修説明及びJABEEについて(橋本・松田) 第2週目(4/23):インターンシップの履修説明とアンケート(橋本) 第3週目(5/7):就職・進学イメージトレーニング1(橋本) 第4週目(5/14):就職・進学イメージトレーニング2(橋本) 第5週目(5/21):研究室見学(電気電子工学科全教官) 第6週目(5/28):研究室見学(電気電子工学科全教官) 第7週目(6/4):研究室見学(電気電子工学科全教官) 第8週目(6/11):技術者倫理の基礎知識1(鈴木) 第9週目(6/18):技術者倫理の基礎知識2(鈴木) 第10週目(6/25):内部告発(鈴木) 第11週目(7/2):ヒューマンエラーと安全装置(近澤:材料物性) 第12週目(7/9):情報系と技術者倫理(板倉:情報) 第13週目(7/16):化学系と技術者倫理(安居:応用化学) 第14週目(7/23):電気系と技術者倫理(鈴木) |
教科書及び教材 | |
参考書 | |
成績評価方法 | 1週目から7週目までの内容はレポート課題Aで評価する。8週目から14週目までは、レポート課題Bで評価する。レポート課題Aの評価を40%、レポート課題Bの評価を60%で総合評価とする。 |
履修条件等 | この授業では、電気電子工学科の学生のみを対象としいる。 |
教官からのメッセージ | |
その他 | |