研究テーマ

*2021(令和3)年度 研究テーマ

       

溝口研究室

(修)伊藤 浩紀
RC 造中層共同住宅に含まれる方立壁が立体架構に及ぼす影響に関する研究
(修)中川 雄太
機械学習によるコンクリート目荒らし面の経路依存特性の評価
(卒)井上 朋哉
決定木に基づく機械学習によるコンクリート目荒らし面の力学挙動評価
(卒)HAN YUFEI
高強度PCaに挟まれた普通強度スラブの構造性能に及ぼすスラブ筋量の影響
(卒)小林 千夏
二相ステンレス鋼材を利用した構造用ガラス手すり支柱の構造性能
(卒)三戸 準斗
RC造中層共同住宅内の方立壁が主体架構に及ぼす影響
(卒)ZHU JUNYAN
コンクリートの強度低下と断面修復材の付着すべり特性
(卒)TIAN YUYANG
PPバンドを用いたレンガ組積体の性能実験
(卒)南原 太蒼
鉄筋コンクリートL形耐震壁の力学性状におよぼす開口の影響
髙瀬研究室
(修)松永 健也
コンクリートと鉄筋の定着部における付着特性の違いがダウエル効果に及ぼす影響とモデル化
(修)三好 慶大
凍害劣化を模擬したコンクリートに対する断面修復材の付着すべり特性に関する研究
(修)村上 奨太
鉄筋コンクリート壁部材の損傷量が力学挙動に及ぼす影響
(修)山田 太蔵
コンクリート目荒らしとあと施工アンカーを併用した耐震補強接合部の組み合わせ応力下における力学挙動
(修)NGUYEN HOANG NAM
DAMAGE ASSESSMENT AND ESTIMATION FOR REINFORCED CONCRETE BEAM
(卒)阿部 龍斗
RC梁側面のコンクリートの強度低下と断面修復効果に関する実験的検討
(卒)大笹 航汰
画像解析を用いた鉄筋コンクリート部材のひび割れ間隔の計測手法の提案
(卒)木林 巧
表層部が強度低下したコンクリートに定着したあと施工アンカーの二次元有限要素解析
(卒)中村 大貴
LightGBMとニューラルネットワークによるRC造耐震補強接合部の力学挙動の推定精度の比較
(卒)中村 遼太郎
表面処理方法の違いがコンクリート―ポリマーセメントモルタル間の付着-すべり特性に及ぼす影響
(卒)矢野 悠佑雅
表層部が強度低下したコンクリートに対するあと施工アンカーの付着性能
(卒)横塚 皐
木造戸建て住宅の地震被害ハザードマップの作成手法の提案 -石狩低地東縁断層帯と黒松内低地断層帯の適用事例-